2009年10月30日

犬の香水

入浴ではありません! 闇にまぎれて悪さをしたらしく、
すっ飛んで走ってきた。
 ~オイ! 何だかクサイぞ!
どうやらいつもの問題行動、「臭い付け」である。
10日くらい前にも同じ行動をして、
ゴロゴロする場所はわかっていた。
その後何日か雨も降り、
臭いの元は流されたと思っていたのが甘かった。
また同じ場所で同じ事をやらかした。
前回は、家に戻ってからシャンプー。
今回は頭にきたので即刻水道で水洗いした。
陽も落ちて風も冷たくなり、
寒くて懲りるだろうと思っていたが、
何事もなく平気な顔をしている。

ところで犬の臭い付けは、他犬の糞ではないらしい。
一説には「人糞」という話もある。
そんなアヤシイものがこの河川敷にはいっぱいある。

2009年10月28日

来訪者

ヤモリだ! ふと窓から外を見ると、
隣家の壁にヤモリ発見。
何のことないが、とりあえず撮影。
ピントがズバリ決まって鮮明な写真が撮れた。
拡大してもボヤケてこない。

ところで「ヤモリ」は「家守」と書くそうで爬虫類。
住み付いた家を守ってくれると言われている。
一方、「イモリ」は両生類。カエルと同じである。
水の中にいて、井戸を守ってくれるそうだ。
そのため、漢字では「井守」と書く。
(知った風なことを書いてはみたが、これみんなウケウリ)

2009年10月24日

キャ~~~~!

探検中 ギャングが足元で探検中。
何にでも興味を持つ今日この頃である。
いつ降りてきたか気づかなかったが、
そのうちいなくなってしまった。
そうしているうちに、突然2階から悲鳴が聞こえた。
 「キャ~~~~~~~~~~!」
我家では、こんな悲鳴が上がるのはゴキブリが出た時。
おまけに悲鳴の主は娘(二本足)と決まっている。
 「まてよ、娘は外出中で今日はいないはずだぞ?」
何事かと思っていると、
別の娘(四本足)が階段を走って逃げてきた。
後から聞いた話だが、
ドアのところですれ違いざまに出くわしただけだそうだ。
何がそんなに怖いのだろう?
それにしても、犬も人間も悲鳴は同じで全く区別がつかない。
初めて耳にしたが、おもしろい新発見である。

 

2009年10月20日

もう一つ

配置よし! 2台目のディスプレイだが、
設置に困ったので「モニターアーム」なるものを購入した。
安かろう悪かろうと思いつつ、なるべく評判のいいものを選択。
取付けてみると、意外にしっかりしていて非常によろしい。
何よりもディスプレイの下に広くスペースがとれる。
(ゴチャゴチャしたものを詰め込みすぎ)
次はメインのディスプレイもアームで取付けることにしよう。

その前に旧型パソコンを何とかしなくては...
(動きがトロい上に、ゴーゴーとファンの音がやかましい)

2009年10月16日

避難所

隠れたつもり となりの部屋のソファーで寝ていたお嬢様が、
突然起きあがって避難してきた。
何かと思っていると、 ギャング が徘徊しだした模様。
本人(犬)、助けを求めて隠れているのだが、
結局見つかってしまう。
そうなると、今度は「死んだふり」となる。
勝手に怖がって、勝手にもぐり込んで、
勝手に死んだふりをするのはいいのだが、
その間、足の置き場がなくなり仕事ができない。

何時になったら慣れてくれるのか?
家の中では、「引きこもり」状態である。

 

2009年10月12日

送電線

何の音? 散歩で毎日下をくぐる送電線、
日によって変な音が聞こえたり聞こえなかったり。
何だろうと調べてみると...
コロナ放電・静電誘導・電磁誘導だそうで、少し納得。
詳しく説明 しろと言われてもそこまでは理解できず)
静かな時と音が出る時の違いは気象条件だそうだ。

録画をしたが実際に聞える音とはずいぶん違う。(また失敗)
送電線の近くに住んでいる人にとっては、
聞き慣れた日常の音なのだろうか?

2009年10月 8日

秋の味覚

秋の味覚? 長雨でキノコが生えだしている散歩コース@ゴルフ場。
日頃の放牧でよく草を食べているお嬢様。
一瞬「誤食して中毒にならないか?」と心配した。
ところが、キノコには近づきもしない。
何だろうとニオイも嗅がない。
本能的に毒があることを知っているのだろうか?

そういえば、変なものを食べて死んだ犬の噂は聞くが、
キノコを食べて中毒で死んだ犬の話は聞いたことがない。

野鳥の糞を食べる犬、ミミズを掘り出して食べる犬、
個性豊かなお友達はまわりに沢山いるが、
キノコに対してはどんな行動をとるのだろう?

2009年10月 6日

追いついた

仮インストール 思いもよらず Windows7 の OEM 版が天から降ってきた。
(入手経路は記憶にありません)
x86 も x64 も ULTIMATE 版でゲットした。
とりあえず予備機の古パソコンにインストール。
動作確認が始まった。(当然 32bit 版ではあるが)
Vista で動いていたアプリケーションは全てOK!
これは Vista の Service Pack 3 と呼んでもいい。
しかし、プリンタドライバの供給が遅れそうなので、
まだまだ全面的には切替えられない。

そんなこんなで、ディスプレイを1台購入し、
パソコン2台を稼働させる体制にした。
キーボード・マウスは共用。切替えて使用する。
USB の切替器は非常によろしい。
マウスカーソルの移動だけでスコスコ切り替る。

これで 出遅れていた 状況が、
やっと追いつけたことになった。
(ある意味では追い越したかも?)

2009年10月 2日

対岸

向う岸は? 用事があったので橋を渡って対岸へ。
川をはさんで、住み慣れた地元を眺めて考えた。

 なぜ君は私を殺すのか。
 -だって!
 君は川のあちらがわに住んでいるではないか。
 友よ、君がもしこちらがわに住んでいたら、
 私は人殺しになるであろう。
 そしてかようにして君を殺すのは不正なこととなるであろう。
 が、君はあちらがわに住んでいるのだから、
 私は勇士であり、することは正しい。
              (パスカル パンセ No.293)

川は境界であり、その境界は個々の状態を区分けする。
「国境」「人種」「宗教」、あるいは「善悪」あるいは「正義」
そんなことを、このお嬢様に話しても、
馬の耳に念仏、ヤギの耳に哲学である。
(ヤギの耳ではなく ロバの耳 だったか)