2011年11月 2日

Ирина Ⅵ に切替え

ここは、8月に更新するはずであった。
3ヶ月遅れで Ирина Ⅴ から Ирина Ⅵ となる。
それが、うまく更新できないのが管理人の責任。
何回もやり直しては、うまくいかずに、
バックアップから丸コピー
 ~オマエは、脳がやられているからケアレスミスが多いのだ。
 ~オマエは、脳がやられているからボヤーっとしているのだ。
 ~オマエは、脳がやられているから集中力が欠如しているのだ。

確かに4回目か5回目くらいのやり直しの中で最も横着な手法を使っている。
脳がやられていても狡猾な発想はまだ出てくる。

うまくいけば、工事中の看板のお世話にはならないだろう。

2011年10月 2日

寒いぞぃ!

人出が少なく閑散としている 今年の花火大会であるが、
震災の影響で延期となった。
開催はされたものの、その規模は半分以下。
いつもは、夏の暑い中で蚊に刺されながらなのに、
秋風の吹く中で、じっとしていると体が冷えてくる。
(やはり花火は暑くないと情緒がでない)
人混みで混雑しないことを喜んでいる一面、
なんで寒い思いをしてまで見物するのか、
だんだん腹が立ってくる
(トイレも近い)
写真を撮るだけ撮って早々に撤収
ところで、こちらのお嬢様、この気温では絶好調。
もう、タイクツで半分眠くなってきている様子。

2011年9月29日

曼珠沙華

日射不足 この時期は日没が早い。
もう少し明るい時間に撮影すれば良いものを
ついついタイミングを逃してしまっていた。
本日は最優先で暗くなる前に撮影を決行。
来年のカレンダーに使えるかどうかは微妙。
これから花火大会もあるし、
今年の前半は病室の中だったので、
撮影データ量は極端に少ない。
これからせっせと写真を撮って
データ不足を取り戻さなくては...
(下手な鉄砲も数打てば当たるということ)
次回は花火大会、天気予報が心配だが、
とりあえず準備だけはしておこう。
 過去の 教訓1
 過去の 教訓2

2011年9月23日

ロバの耳

笑っているのか? この写真を眺めていると イソップの寓話
連想してしまう。
タレ目でヘラヘラしていることにはあまり関係ない。
「笑い顔」→「耳」→「ロバの耳」
→「王様の耳はロバの耳」 となってしまうのだ。
ところでこれはインドかどこかの王様の話と思っていたが、
どうやら古代ギリシア神話から出てきたらしい。
 単に床屋が鬱積したストレスをはき出したことではなく、
 あれこれ考えさせられ、深読みする必要もある。
理屈っぽいのが嫌いならば こっち でもどうでしょうか?
これが、ブログなんかを始めた理由 ということで
以前に聞かれたこともあり、
ブログなんかを続ける理由も
同じ、同じ、

2011年9月16日

アクセスカウンター

これだけのファイル やっとアクセスカウンターの桁が上がった。
特別な不具合はなく、サーバ上のcgi は健康そのもの。
今から新しく考え直せと言われてもここの管理人には
どうすれば出来るか、その自信がない。
徐々に以前の状況に戻りつつあるが、100%回復したとは
まだまだダメ。

ところで、このアクセスカウンターは、自鯖なので、
好きなように変更することができる。
自信のないヤツは、1から始めるのではなく、
2001 からにしたりして、
検索に引っかかりやすい語句を使うと、なぜだかよく
カウンターが上がる。
ここは姑息なことは一切なし。
宣伝もしなければ、「見て・見て!」とのお願いもなし。
積極的にurlを教えて回ることなどあり得ない。 今までで、約7年かかったので、次の桁上がりは63年後。
オーバーフローは気が遠くなるほど先の話。
(心配すること自体に意味がない)

2011年9月 6日

そめいゆ

寝顔の魔術 昨日は MRI の検査日だった。
測定とは言っても巨大な磁場をかけられると、
ただでさえ、ホヤホヤしている脳ミソが、
ますます揺さぶりをかけられる。
核磁気共鳴とはよく言ったもので頭がクラクラする。
最近は、身の回りでこんな寝顔ばっかり見ているので、
眠くて仕方がない。
 ~血圧降下剤の副作用で眠いのだ。
 ~ダラけているから弛みきっている。
 ~モップでも持って廊下を歩いていろ!
等々とキツいことばかり言われている。
 ところで、今回受取ったDATAはCDだった。
(Viewerのソフトウェア付き)
 半年前は昔ながらのネガフィルム、ずいぶん変ったものだ。

2011年8月 4日

とうとう8月

ここは、8月に更新するはずであった。
Ирина Ⅴ から Ирина Ⅵとなる予定。
ところが管理人の怠慢によって今年は更新見送り。
 ~オマエは、脳がやられているから意欲がないのだ。
 ~オマエは、脳がやられているからボヤーっとしているのだ。
 ~オマエは、脳がやられているから集中力が欠如しているのだ。

例によっていつもの悪魔の囁き声が聞えてきた。
大した意味もないけれど 前回の更新 にリンクを張ってみたりして....

きっと、よそ様のブログも同じ様に放置されてしまうのだろう。
(放置されたブログの管理人は多かれ少なかれ脳がやられているとは言えないか?)

2011年1月21日

救急車~~~

ハズカシイからやめてくれ! 5ヶ月ぶりのストリーミング配信である。
エンコーダのソフトが新しくなったので、
どこをどう設定すればいいか勝手がわからない。
何度も失敗した結果ここまでたどり着いた。
欲張って画面を大きくしたのが原因か、
時々コマ落ちする。
ハードウェアが原因か、コーデックか、
それともブラウザだろうか?
どこが悪いのか現在調査中である。
(画質が悪いのはデジカメが古いから、
 無理矢理引き延しているので我慢・我慢)

ところで画像の中身はというと、
救急車のサイレンが大好きなお嬢様の姿である。
この場所でやるなら単に恥ずかしいだけですむのだが、
深夜、就寝中にも必ず実行。
ご近所様に存在をアピールし、迷惑ったらありゃしない。

2010年12月17日

トホホ

「立会検査が延期になって困ってしまう」
と、他人事のように思っていたが、
その原因を作った犯罪の片棒をかついでいた。
こちらの大きな誤りは、
4-20mA 計装信号についての勘違いである。
「4-20mA だから、その間の電流値がかかれば動くはず」
と思っていたが大違い。
全然動かず、検査はまた延期。
信号の発信器を追加しなければならない。
それの手配で四苦八苦。
問題が解決すれば半日で検査は終わるのだが、
発信器の納期がだいぶかかりそうである。
おかげで本日は朝から晩までドタバタと大騒ぎ。

それなのに、主犯格の電気担当者はというと
アッケレカンの超々々マイペース。
(その度合はシッポのついたお嬢様といい勝負)
「俺は機械屋だ。電気屋じゃない!」
と開き直ってしまいたい。

2010年11月21日

早まったかも?

廃棄処分 IDE のハードディスクを廃棄処分するために、
専用工具まで買って分解した。
ハンマーでボコボコにして捨てようとした矢先、
データの引越し用としてメモリーが必要になった。
手持ちの USB メモリーでは容量が足りない。
(200GB 程度の容量が必要)
サーバーの中で空いている場所を探しながら、
ふと横を見るとボコボコになったハードディスク。
「クソ! 壊すのを遅らせていれば使えたのに!」
どうもタイミングが悪くてまた後悔である。

しかし、このような感情がゴミ屋敷となる第一歩。
どんどん更新していかなければ、
今の時代については行けない。

2010年11月 3日

カレンダー

A3 カラー版 こちらが、来年のカレンダー(犬版)
レイアウトは例年通りのモノである。
サイズは A3 と A4。
配って歩くのが大変なので、
A3 のものは受注生産ということにした。
どうしても欲しい人はこちらまで連絡を。
(そんなヤツいるか!)
折返し無料にて郵送します。
連絡先はこのサイトの 表玄関 にあるのでそちらを参照。
次回は猫バージョンを発表。

※一昨日の javascript の作動不良は
  web サーバのソフトウェアが原因と判明。
 一部 IE で不具合が残っているものの修正済とした。

2010年11月 1日

さっきまで...

ついさっきまで正常だったのだが、
突然動かなくなった。
ダメになったのは、Firefox での javascript である。
アップデートしたタイミングでもないのに、
どこがどう変ったのか、javascript が動かない。(固まってしまっている)
最近、 脆弱性 が見つかってどこかの機能が一時的に止められたのかもしれない。
他のブラウサ(IE)では全く問題なし。(Chrome はまだ試していない)
「そのうちアップデートで治るだろう」と気長に待つことにした。
影響が出た症状はというと、
 スライドショーが表示されない。
 MT の記事作成欄に入力できない。
 記事編集も全くできず。
ということ。
(しかたなく、本日の記事は IE を使って作成)
一時は、サーバが壊れたと真っ青になってしまった。

この症状はウチだけなのか?
あまりジタバタしてはいけないのかもしれない。

2010年10月16日

寄せ集め

ここは終了 技術課(自分)のコンピュータをボチボチ更新して、
やっと終了したと思ったら、
今度は経理課のコンピュータが壊れた。
ディスクのクラッシュと思いきや、原因は電源ユニット。
ユニットだけ交換すればすぐに復旧できるのだが、
この際、なるべく新しい部品に更新する事にした。
「新しい」といっても今まで使っていた中古品の寄せ集め。
投入費用ゼロのリサイクルである。
OSだけはWindows7 Ultimate。
部品が古いので、動作はモッサリ・モッサリという感じ。
これから手なづけて、どれだけ軽くできるか、
そこが腕の見せ所である。

2010年10月 6日

小さいヤツ

色違いはご愛敬 今度のメインマシンは、mini-ITX にした。
多少コストは割高だが最先端を狙ってのコンパクト化。
発熱がどうなるかは動かしてみないとわからない。
とにかくパーツを入れるだけ入れた実験品である。
うまくいけば、これから先は、
サーバーを除いて一気に小型化移行となる。
当家の更新ペースは年に1~2台ではあるが、
メンテをしている会社の場合はもっと頻度が高い。
ただ、このタコアシ配線は何とかならないのか。
車のダッシュボードの中よりはまだマシであるが、
指が入らないので組立にえらく時間がかかった。

(インストールして使えるまでにはあと二日間)

2010年9月16日

世間並み

表示フォントが小さい ブラウザは、Firefox を使っている。
ブログのスタイルシートも、
これで読みやすくなるように設定していた。
これは、Internet Explorer や Google Chrome では、
表示の文字が小さくて読みずらいはずである。
(承知の上で自分の使わないものを無視する自己中魂)
ところが今度の Firefox、
フォント表示が他のブラウザと同じになってしまった。
困ったことに、これでは自分も読みずらい。
ということでスタイルシートの修正作業を始める。
工事中の看板は出さずにそのまま作業を行うので、
しばらくの間は画面がグチャグチャになるかもしれない。

2010年8月 5日

動画テスト

デジカメ動画の限界 最後はストリーミング配信テスト。
ちゃんと動いてはいるが、
とにかくソースが貧弱である。
最近はハイビジョンで録画できる
デジカメもあるようなので、
それを買うまでは、
動画のアップロードは今回限りでしょう。

(ギシギシ音がしているのはカメラ内部のノイズ)

2010年7月28日

スライドショー

涼しい日陰 スライドショーの動作確認である。
この画像は最新のもの。

午後6時近くなっても日差しは強い。
河川敷にはほとんど日影がない。
テクテク一緒に歩いているはずだったが、
振り返ると、しっかり日影で休んでいらっしゃる。
こちらは炎天下、汗ダラダラで待たされる。
これの繰り返しで、やっと目的地に到着する始末。
もし仮にこちらが日影で休むとしたら、
いつまでたっても目的地にはたどり着けない。
(一回試しでやってみたら、
 その日は日暮れて真っ暗になるまで進まなかった)

2010年7月25日

レイアウト

Sample-1 スタイルシートを調整中。
今年から「2カラム-リキッドタイプ」である。
カラムを減らした分、写真のサイズを大きくできる。
まだまだ、グチャグチャの状態。

調整している環境は以下の通り。
 Firefox 368, Fontsize 24
 1920x1200 Display
この環境と違う場合、
画面表示が乱れても私は知らない。

---(本文12行目)---
---(本文13行目)---
---(本文14行目)---
---(本文15行目)-----(25文字)---

2010年7月22日

インストール終了

mt 5.02 のインストールが終了。
オフィシャルサイトのマニュアルに従って 作業を進めると
何が何だかわからなくなる。
 結局、今回も自己流(経験値)で済ませた。
これから、スタイルシート・テンプレート類の 調整である。